requirements

新卒募集要項

【2024卒】看護師・助産師(資格取得見込みの方)
職種看護師、助産師
勤務地大雄会系列の病院・施設
【ご応募の流れ】
 ①エントリー
  下記エントリーよりお申込みください。採用担当よりご連絡差し上げます。
 ②説明会
  ご来院の上、採用担当から弊院を説明させていただきます。Zoomでの個別説明会も対応可能ですので、ご相談ください。
 ③応募書類提出
  郵送またはご来院の上、直接ご提出ください。応募書類受付締切日がございます。ご注意ください。
 ④採用試験   
勤務形態勤務表に準ずる
勤務時間・日勤(8時間) 8:30〜17:15
・夜勤(16時間)16:30〜翌9:30

※2交代制:実働週40時間
※部署により異なります。
選考方法面接、小論文 (事前提出)

【必要書類】
(1)写真付きの履歴書
(2)成績証明書
(3)卒業見込証明書
(4)小論文 
(5) 准看護師・看護師資格免許証のコピー(すでにお持ちの方のみ)

~~~~~~~~~~~~
小論文は以下の規定に従って作成してください。

【テーマ】
経済産業省が主催した有識者会議により、職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力を「社会人基礎力(3つの能力・12の能力要素」として定義しました。
3つの社会人基礎力は次の通りです。
1. 前に踏み出す力:一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力
2. 考え抜く力:疑問を持ち、考え抜く力
3. チームで働く力:多様な人々とともに、目標に向けて協力する力

この3つの力の中で
① 現在、自分が最も強みとして考える社会人基礎力を取り上げ、その力が発揮できたと思うエピソードを挙げてください。
② 現在、自分が最も弱みとして考える社会人基礎力を取り上げ、その力を上げていくためには何が必要であるか考えてください。

①②どちらも記載し、合わせて1200文字程度に収めること。

【小論文 作成規定 】
1.ホームページ添付のワードファイルを使用してください。
2.用紙は、A4用紙1枚とし、縦置き、横書きで作成してください。
3.書式は、一行40字 ×30行(1,200字)程度で作成してください。
4.フォントは10.5ポイント、数字・英字は半角、書体は MS 明朝体とします。
5.学校名、氏名を明記し、最後に文字数を表記してください。
6.応募書類と共にご提出ください。
~~~~~~~~~~~~~
履歴書フォーマット(PDF)
ダウンロード
小論文フォーマット(word)
ダウンロード
休日休暇シフトによる完全週休2日制、年間休日122日(祝祭日・年末年始休暇など含む)、有給休暇、慶弔、産前産後、育児、子の看護、介護などあり
退職金勤続2年以上の者に支給
社会保険各種社会保険完備
職員寮全室個室、冷暖房完備、キッチン、バス、トイレ付き

病院周辺に3カ所あり、通勤に便利!
※入寮条件ございます。詳しくは採用担当までお気軽にお問い合わせください。
福利厚生◆職員旅行(国内外の数カ所より自由選択)
◆英会話教室
◆各種部活・サークル活動
◆メンタルヘルスケア
◆映画・ナガシマジャンボ海水プール割引チケット
◆国内リゾートホテル利用制度      など、多数あります!
その他■保育施設あり(24時間365日体制)、病児一時預かり保育あり



給与例【看護師】

●短大・専門(3年制)卒
基本給:225,000円+主要手当:58,258円 合計:283,258円

●大卒・専門(4年制)卒
基本給:235,000円+主要手当:58,980円 合計:293,980円

●保健師・大卒
基本給:245,000円+主要手当:59,703円 合計:304,703円

【助産師】

●大卒
基本給:255,000円+主要手当:80,425円 合計:335,425円

※主要手当:夜勤手当(16H勤務、4回/月)・時間外手当(10H・平均見積もり)
※時間外手当は都度支給
※その他、住宅手当(世帯主)・通勤手当・資格手当(認定看護師・特定行為研修など)あり

《年収例》
◆勤続年数3年・常勤看護師の平均年収 467.5万円 (2021年度)
昇給年1回
賞与年2回