福利厚生
仕事もプライベートも充実できるよう
働きやすい環境づくりに力をいれています。
病院・施設から程よい距離に「職員寮」があったり、「職員旅行」と「各種部活動&同好会」など、
仕事もプライベートも充実できる福利厚生制度をご用意しております。
大雄会の職員寮
「職員寮」は全室個室のワンルームタイプ。寮費は15,000円/月からです。病院・施設から程よい距離なのでONとOFFの切り替えがしっかりできます。

シンパシー I(女性寮)
- 部屋数
- 141室
- 設 備
- バス(シャワー付き)、トイレ、キッチン、ベッド、エアコン、ラウンジ(共同)、クローゼット、シューズボックス


シンパシー II(女性寮)
- 部屋数
- 29室
- 設 備
- バス(シャワー付き)、トイレ、キッチン、ベッド、エアコン、クローゼット、シューズボックス


ファカルティハウス(男性寮)
- 部屋数
- 19室
- 設 備
- バス(シャワー付き)、トイレ、キッチン、エアコン、クローゼット、シューズボックス
その他
仕事を離れたところでもスタッフ間の親睦を深めていただける部活動や、
仕事の不安や相談を気軽にできる環境をご用意しております。

レジャー施設をお得に利用できる!
家族や友人、大切な人との時間も大切にしていただきたいことから「リゾートホテル利用制度」や「各種割引チケット」をご利用いただけます。
日常を忘れ、近場でちょっとリッチな休日を過ごしていたいときにお勧めです。

習い事教室
自己啓発などを目的にした「各種教室」もおこなっております。現在ならば、外国人講師によるアットホームな英会話教室があります。
日常会話はもちろん、外国人の患者さま対応もしっかりと学べます。

メンタルヘルスケア
患者さまやご利用者さまに、よりよい医療提供をするためには、まずは自分が心身ともに健康であることが大切との考えから「メンタルヘルスケア」を行っております。
また、プライバシーが守られる外部の産業カウンセラーによる、無料カウンセリングもご用意しています。

部活動
野球チーム、ソフトボールチームほか、卓球、ツーリング、テニス、サッカー、フットサルなど様々なサークルがあります。
プロ並み!?の方も、初心者の方もご一緒にいかがですか?ストレス発散にもピッタリです。